ハチとアブトップ

困ったムシたち目次に戻る

虻蜂(あぶはち)とらず

虻蜂(あぶはち)とらず:クモが網をはっているとき、アブとハチがかかったが、欲を出して両方ともつかまえようとして結局どちらも取り逃がしてしまうこと (ことわざ)

バグズ

ハチとアブを見分けましょう

スズメバチとアブの写真
[写真提供:富山衛生研究所・渡辺護博士]


からだの色

ハチ:黄色と黒の縞模様(警戒色)が多い
アブ:アカウシアブを除いてはハチと同じような色のアブはほとんどいない (写真参照)

飛行の様子

ハチ:脚を伸ばしたまま飛びスピードは遅い。羽音は小さい
アブ:脚を折り曲げて飛びスピードは速い。羽音はかなり大きい

攻撃性

ハチ:巣や餌の確保を目的としているので消極的
アブ:吸血を目的としているのでかなり積極的

対処方法

ハチ:静かにその場から離れる、手で追い払ってはいけない
アブ:50~100m以上ついてきたらアブと考えて手で追い払ってもよい

刺咬法

ハチ:尾端の針ですばやく刺す
アブ:口器内の歯で皮膚を傷つけてから吸血するので時間がかかる。手で叩いても安全

応急処置

刺された箇所を水でよく洗いながら毒をしぼり出してください。腫れ・痛みが強い場合には 氷・保冷剤で冷やすとよい。腫れ・痛みが我慢できない時は病院に行くことをお勧めします。

さらに注意すること

ハチ:過去にハチに刺され、発赤腫脹、じん麻疹などの症状があらわれた場合は必ず医師に相談してください
アナフィラキシーショックとは


 

ハチとアブイガツツガムシダニアナフィラキシーショック


 

お問い合わせ

ヤマビル研究会 (代表:谷 重和)
電話番号: 後日掲載いたします。 問合せはメールでお願いいたします。
yamabiru.mail@titan.ocn.ne.jp
https://yamabiru.sakura.ne.jp/index.html


ページトップに戻る